猫にごはん

 

 

 

 

« 動画テスト | メイン | gas chamber »

ふきとレモン絞り

今日は今学期最後の陶芸クラス。最終日はいつもポットラック(持ち寄り)パーティーだ。午前中あわただしくて時間がなかったため、簡単な料理にした。チキン・ビリヤニ、インド風ピラフだ(作り方はこちらを参照)。
このクラスのポットラックはいつもとてもレベルが高い。日本人のおばさま方が多いからだ。海苔巻、ちらし寿司、いなり寿司、蕎麦サラダ、漬物、煮物など、しぶい料理が並ぶ。デザートも、プリン、パンナコッタいちごソースがけ、ロールケーキ、チョコレートケーキなどたくさんある。へたな日本食レストランに行くよりもずっとおいしい。しかもみなさん、残り物を持って帰るためのジップロックまで持参してらっしゃる。さすがおばさまたち、手回しのいいこと。私の分まで袋に詰めてくれたので、ちらし寿司と煮物とケーキをありがたくちょうだいした。これ今日の夕飯にしようっと。うひひ。
右奥の黄色いのがチキン・ビリヤニ。 → 右奥の黄色いのがチキン・ビリヤニ。

メキシコ人やアメリカ人たちは、トルティーヤとワカモーレ(アボカドディップ)、チョコレート、チキン、サラダなどなど。ゴージャスな日本料理に比べると断然地味だ。
料理を各自皿に盛っているとき、アメリカ人のおばさんが、これ何かしら?と首をかしげていた。見るとそれは、ふきの煮物。すかさず隣にいたアメリカ人のおじさんが答えていた。
「それは豆だよ」
違う、違う。でもふきってなんて説明すればいいんだろう。日本の野菜の一種だと私が教えてあげると、またもやおじさんは口を出す。
「そう。日本の豆だよ」
違うって。しつこいおやじだな。
味見しても納得のいかない様子のおばさんに、あとでこっそり、それは豆ではなく、セロリのような繊維質の野菜で、体にいいのだと説明した(ほんとか?)。でもセロリとは全然味が違うわ!とまだ納得いかないようだったが、まぁ仕方あるまい。これ以上詳しく説明できないのだ。許せ。
家に帰って辞書で調べたら、ふき(蕗・『butterbur』)とでていた。ほんとかなぁ。日系スーパー以外でふきなんて見たことないし、この単語知っててもどっちにしろ伝わらなかったような気がする。

できたて、レモン絞り器 → レモン絞り器

今日焼きあがっていた器は全部で8個。どれもこれも、あいかわらずいびつなものばかりだが、一つだけ気に入ったのがあった。それがこのレモン搾り器。Jに見せたら、なんて変わった物を作るのだと不思議がられたが、案外いい感じに出来上がった。ぎざぎざ部分の角が丸いのが少し気になる。ちゃんと搾れるかどうかは...怪しい。

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: ふきとレモン絞り:

» butterbur 送信元 お茶をどうぞ…。
英語で蕗のことをbutterburっていうんだって。 猫にごはんのnoirさんとこでしりました。 でもアメリカ人は蕗のことをマメの1種と思っているらしい... [詳しくはこちら]

コメント (17)

おおおお! これは素晴らしいですなぁ~。 またマスター・クレンズを計画中の私には欲しい一品かも(爆)。 それにしても。。。ど、どうやってお作りになったの? すごいわ、Noirさん。 器用なのね~~!!! 


いやー、おいしかったですねー。
今週は、ポットラックと友人達のお招きでおいしく栄養を蓄えました。(いつになったら、自分でつくるのじゃ?)
改めて見るととてもいかしてますなー、レモン絞り器。
私のはまだ焼きあがってないので、とても楽しみです。
私はまんまとノア殿の作品のうち、マグカップをひとつ略奪、いや頂戴しました。
ありがとうございました。
これで飲むとコーヒーが♪ダバダー♪の味になる気がします。(遠い目)


いやーあれはすごかったですね。こんなにレベルの高いポットラックは初めてでしたよ。いつもはアメ人とかのスーパーで買ってきた出来合いのものとかのパーティーが多かったので今回の日本人が多いポットラックのすごさにビックリしました。おいしいし、ヘルシーでいくら食べてもおなかにもたれないんですよね。ほんとにすばらしかった。次回何を持っていったらいいか困ってしまう。
noirさんのピラフとってもおいしかったです。レシピいただきます。kさんのプリンも大好評で私はタイミングが悪くほんの一口しか食べられませんでした。。。残念。
noirさんのレモン絞り器もいけてますね。私は最初気に入らなかったのですが出来上がってきたらなかなかで家のキッチンに飾ってあります。まだ使う機会がないので絞れるかどうかは???


>「そう。日本の豆だよ」
>違うって。しつこいおやじだな。

↑ここんとこで吹きました。
ごはん3杯はイケます(笑)


フキを豆!どうやったら、そう見えるのか悩ましいお方が
いるのですねぇ。

Noirさんの陶芸作品に感動いたしました。
私もアラブで細々と 陶芸しております。
ブログ内でも、ちょびちょびっと登場しております。
でもNOIRさんのような、すごい作品はできないです。
あのレモン絞り器、作るの大変ではなかったですか?

アメリカポトラックパーティは、料理の質が高いのですねぇ。
アメリカで煮物、いいなぁ。


レモン絞りをつくるなんて!
ギザギザのところ、どうやったの?
私もしばらくお休みしていたので
またはじめようかな?
雅子ちゃんのコーヒー企画にのりおくれ
こっそりいびつなカフェオレボールアップ
してます。いびつだからこそ、愛する器なのよね〜。
kさんはデザートつくるのが、お上手なんですね。
いつかお二人のお料理を食べたいなあ。


ふきはルバーブに似ていますがルバーブとは違うのかなあ?
ふきは緑だけどルバーブの皮は赤紫がかっているものねぇ。
でもやっぱりセロリよりはルバーブ!・・・そうだ,ジャパニーズルバーブってだめ?


どの料理もすごいうまそうですねぇ。。。
そっか、noirさんはもしかして某所のクラフトセンターの陶芸クラスに通われているのかしら。私の知り合いも(昔ですが)確か、そこに通っていて、SDに行ったら陶芸ができるわよ、と教えてもらった覚えがありますです(決め付けてるけど)。
お料理もさることながら、取り分け用のサーバーやジップロックの準備まで…そうか、そうか、というわけで、まだまだアメリカ初心者のワタクシには勉強になりましたです、はい。


ほぅぅぅ 
レモン絞りも作ることができるのですね!
よく観光地に行くと湯飲みとか作れたり
しますが、どちらかというとこうゆうもっと
台所でお役立ちするグッズを作らせて欲しいですぅぅ


>雅子さん
またマスター・クレンズやりなさるのね。じゃぁその期間中、
またコッテリ油っぽい夕飯ばっかりいっぱい作っちゃおう
かな~。←やなやつ
うそうそ。雅子さんすごいなぁ。本当に見習わなくては。
これ変な形でしょう。ちゃんと搾れるか心配です~。


>Kさん
Kさんのスイカ搾り器、どこへ行ってしまったんでしょう
ねぇ。
あ、グレープフルーツでしたっけ。しっけい。(^^)
マグカップ持って帰ってもらってうれしーです。たくさん
出来たはいいけど、使わない(使えない)のばかり...(泣)。


>Nさん
レベル高かったでしょー。おいしいですよね~。みんな
なんて料理の上手なのだ。絶対そこらの日本料理店より
おいしいと思う!
あ、Nさんのレモン搾り器、見なかった。残念~。
Kさんのプリンもおいしかったし、パンナコッタも最高でし
たよ~♪
でも何より驚いたのが、漬物。5年物のプラム漬け。うーむ
すばらし過ぎる。


>nekokickさん
あのおやじ、思い出してもむかつきます。
あのあとも絶対豆だ豆だとほざいていたに違いない。き~!
nekokickさんに受けてもらえたので、救われました(^^)


>アラブの猫さん
ね~!いくら外人だからって、豆になんか絶対見えないです
よね~~~。
おぉ!アラブの猫さんは、アラブで陶芸を!アラブの陶芸...
たいへん興味深いです。作品UPされてるのですか?あとで
チェックしてみますね。
レモン搾り器、作ったときよりも、あとの処理(ぎざぎざを
つけたりとか、平らにしたりとか)が面倒でした。
ちゃんと搾れるかなぁ...^^;


>にゃ~んmamaさん
あぁうれしいです~。にゃ~んmamaさんにぜひとも
見てもらいたかったの。ぎざぎざのところは、あとから
一本ずつくっつけるのですよ。だから最初はろくろで、
全体を形づけるだけなのです。
『いびつだからこそ...』というmamaさんのコメントに
Jが大受けしてました。くっ...(>_ いつかサンディエゴに遊びにきてくださいね~♪歓迎します。


>ma cocotteさん
そうそうそうそうそう!
ma cocotteさん!そうよ。ルバーブよ。なんかセロリよりも
もっと近い野菜があったなぁと考えていたところです。
ルバーブはふきにそっくり。あぁ、事前に聞いておけば
よかった。次回はちゃんと説明するようにします。
教えてくれて、ありがと~♪


>koruさん
某所のクラフトセンターとは、日本人の先生がいるという
噂のところでしょうか?違います(^^)。
あそこに通っている方多いですよね。私はそれほどまじめに
やっているわけではないのですよ。先生はアメリカ人です。
でも面白いですよ~。
取り分けようのジップロックの準備、っていうところが
笑えるでしょう。でも夕飯助かってしまった(笑)。
どの料理もすごいから、私も勉強になりましたよ~。


>さくらくらさん
レモン絞りを作るって、変わってますよね~。陶芸の先生
アメリカ人なのですが、いつも変なもの教えてくれるんです
よ。発想がすごい。
確かにちゃんと搾れれば役に立つかも、これ。うーむ、
怪しいなぁ。これからレモン買ってきて試してみます^^;


Nさんのパンナコッタもうなかった。残念。ビリヤニはおいしゅーございました。水曜のクラスに移っても、木曜のポットラックに参加したい。(笑)
ほめていただき恐縮ですが、プリンはノア殿の本(パトリスジュリアン著)を借り、けいこをつけてもらい(力士か?)やっとできるようになりました。
私のはつい焼きすぎの感があり、ノア殿のようなぷるるん感にかけます。


ちがうちがう!いびつなは私のカフェオレにかかるのさ!あ〜でもかかっちゃうか!?
許せnoirどの。
へ〜ぎざぎざは削るのかと思ってた。
え〜1本1本くっつけるの?
きれいに放射線状に並んでいるの?それともいびつ?
あ〜またいっちゃった〜ごめんごめん(* ̄m ̄)プッ
kさんのプリンは力強いのか。
焼きプリンなんて、子供が小さいころは作って
いたけれど、今やプリンは買ってくるものだと。。
力強いプリン、力士プリンと名づけて販売して下さい!


レモン絞器作るなんてすごいわね。
今度抹茶の器を作ってほしいな。
少々いびつでもいいから?
いろいろ楽しみがあって良いですね。


>Kさん
パンナコッタ食べられなかったのですか。それは残念でしたね。
こくがあって、さっぱり。おいしかったです♪
あの大判ハート型で、プリン焼けただけですごいと思います。
次はぜひ型からはずした状態で見たみたい!そして今度こそ
生クリーム・バナナ山盛りをぜひっ!(^o^)丿


>にゃ~んmamaさん
わっはっは。mamaさん、やっぱりいびつって言ってる~。
ぎざぎざは、少し乾いてから、1本ずつくっつけるのですよ。
角があったほうが、レモンを絞りやすいようなのですが
うまく角が作れなくて、ちょっと丸いのもあります(←やっぱり
いびつ)。
力士プリン、すごいネーミングですね!Kさん、いかが?(笑)


>のぶちゃん
いびつな器でよければ、どれでも持っていって欲しい。
たぶん抹茶用にもいけると思う。たくさんありますよ~。


なるほど。すこしかわいてつけるのか。ふ〜む。

ところでうちのbutterbur
にてみました。TBしたいのだけれど
どうしてもできないのでみにきてね〜。


TBできてないとおもってたらできてました。
すんませ〜ん。


>にゃ~んmamaさん
トラックバックありがとうございまーす。
ふきが家にあるなんてすごい!mamaさんの煮物もおいしそう。
さくらんぼの木といい、もしかしてすごーく広いお庭をお持ち
なのでしょうか。うらやましいです~。


コメントを投稿