Home > 夕飯 かぼちゃの煮物 ひじきの煮物 セロリのきんぴら 味噌汁(ワカメ・ねぎ) 玄米ご飯 カテゴリー:夕飯 3件のフィードバック コメント 3 ピンバック 0 写真の構図がいつもと違いますね。 そして、トムが喜びそうなローカロリー料理だー! おお、俯瞰の写真も新鮮ですね。 私は前は俯瞰で撮っていて、noirさんのところをみて以来、 目線の写真に切り替えたのでした。 うーん、これはデザインのようですてきです。 たまに撮る角度を変えるのも良いですね。 そうそう、前のコメントの続きですが、永谷園の松茸のお吸い物といえば、 これとエリンギで炊き込みご飯にすると、なんちゃって松茸ご飯になるそうです。 ホッカイダーの私は、松茸にあまり馴染みも執着もなく、 この方法未体験ですが、よかったらお試しあれ。 >tomoさん 除く、セロリって感じですね(笑)。 いつも食べ過ぎだと言われるので、たまにはローカロリーです〜。 >はるみんさん たまにこうして上から撮るのも新鮮でよいものですよね〜。 これはセロリのきんぴらがきれいな色にできたので、なんだか 華やかな彩りに見えるような気がいたします。 あはは。永谷園のお吸い物とエリンギか〜。確かにしいたけよりも エリンギのほうが癖がなくて、松茸チックかも(笑)。 せっかくお吸い物があるからやってみようかな〜。 北海道はおいしいものもっといっぱいありますものねぇ。いつも ホタテなどが豊富に食材に使われていて、はるみんさんの夕食は よだれものです〜〜〜〜〜〜♪ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト コメントするΔ 前の投稿 前の投稿 次の投稿 次の投稿
おお、俯瞰の写真も新鮮ですね。 私は前は俯瞰で撮っていて、noirさんのところをみて以来、 目線の写真に切り替えたのでした。 うーん、これはデザインのようですてきです。 たまに撮る角度を変えるのも良いですね。 そうそう、前のコメントの続きですが、永谷園の松茸のお吸い物といえば、 これとエリンギで炊き込みご飯にすると、なんちゃって松茸ご飯になるそうです。 ホッカイダーの私は、松茸にあまり馴染みも執着もなく、 この方法未体験ですが、よかったらお試しあれ。
>tomoさん 除く、セロリって感じですね(笑)。 いつも食べ過ぎだと言われるので、たまにはローカロリーです〜。 >はるみんさん たまにこうして上から撮るのも新鮮でよいものですよね〜。 これはセロリのきんぴらがきれいな色にできたので、なんだか 華やかな彩りに見えるような気がいたします。 あはは。永谷園のお吸い物とエリンギか〜。確かにしいたけよりも エリンギのほうが癖がなくて、松茸チックかも(笑)。 せっかくお吸い物があるからやってみようかな〜。 北海道はおいしいものもっといっぱいありますものねぇ。いつも ホタテなどが豊富に食材に使われていて、はるみんさんの夕食は よだれものです〜〜〜〜〜〜♪
写真の構図がいつもと違いますね。
そして、トムが喜びそうなローカロリー料理だー!
おお、俯瞰の写真も新鮮ですね。
私は前は俯瞰で撮っていて、noirさんのところをみて以来、
目線の写真に切り替えたのでした。
うーん、これはデザインのようですてきです。
たまに撮る角度を変えるのも良いですね。
そうそう、前のコメントの続きですが、永谷園の松茸のお吸い物といえば、
これとエリンギで炊き込みご飯にすると、なんちゃって松茸ご飯になるそうです。
ホッカイダーの私は、松茸にあまり馴染みも執着もなく、
この方法未体験ですが、よかったらお試しあれ。
>tomoさん
除く、セロリって感じですね(笑)。
いつも食べ過ぎだと言われるので、たまにはローカロリーです〜。
>はるみんさん
たまにこうして上から撮るのも新鮮でよいものですよね〜。
これはセロリのきんぴらがきれいな色にできたので、なんだか
華やかな彩りに見えるような気がいたします。
あはは。永谷園のお吸い物とエリンギか〜。確かにしいたけよりも
エリンギのほうが癖がなくて、松茸チックかも(笑)。
せっかくお吸い物があるからやってみようかな〜。
北海道はおいしいものもっといっぱいありますものねぇ。いつも
ホタテなどが豊富に食材に使われていて、はるみんさんの夕食は
よだれものです〜〜〜〜〜〜♪