猫にごはん/夕飯の献立

麻婆豆腐
そら豆
厚揚げと長ネギの煮物
茄子と茗荷の浅漬け
カブときゅうりのお浸し
味噌汁
ご飯

4件のフィードバック

  1. いつもほとんど食材に事欠かないが。。。

    今日はタイにないものが二つも。

    さて、何と何でしょう?
    正解はまた明日・・・

    な~んて、そら豆と茗荷でした。

    そら豆はぺぎがタイに来たばっかりの14年前にはあったんですよ。
    でも今は全く見かけません。
    なんでだろ?

    茗荷は一年にほんの数回、空輸されたものだと思いますが、見かけます。
    でもお高くて手が出ませんわ。

    あ~おいしそ。

  2. >ぺぎさん
    茗荷は海外では手に入りにくいでしょうねぇぇぇぇ。サンディエゴでも
    日系スーパーで超高い値段でたまーに売られてるくらいでしたよ。日本に
    帰ってきた当初、豊富に新鮮な茗荷が食べられてほんと幸せかみ締めましたよ
    (大げさ(笑)。
    ソラマメはどうして今ではタイでみかけないのでしょうねぇ^^; 輸入禁止
    野菜になったとか?!サンディエゴではアラブ系のスーパーで小ぶりな
    Broad beansが春になると出回っていましたよ。彼らはどう料理して食
    べるのだろうなぁ。

  3. アラブでは豆料理は多いですね。
    鶏肉と一緒に煮たカレーのようなものとか、
    豆をペーストにしてナンのようなパンにつけて食べるとか。

    ぺぎはエジプトとドゥバイしか行ったことないんですけどね。。。

    実は昔うちの実家の裏庭に茗荷が生えており、夏になるとおそうめんなんかに入れて、盛んに食べてました(だから人の名前が思い出せない?)
    今、食べられなくなって、何だかあのさわやかな感じは思い出せるんだけど、
    どんな味だっけな、と味を思い出せなくなって、悲しいです。

  4. >ぺぎさん
    アラブの豆料理おいしいですよね。私は一度も行ったことないのですが
    駐在していたという方に教わった、レンズ豆のスープにレモンをしぼって
    かける食べ方が気に入ってよく作りました。
    ぺぎさん、いろんなところに住んでらっしゃったのですねぇ。ドバイにも
    いらっしゃったのかー!今やバブルがはじけて、彼の土地はどうなってしま
    ったのでしょうか。
    茗荷食べると物忘れする、ってなんでそういわれているのでしょうねぇ。何か
    意味があると思うのですが、分からないー。
    私も非常に物忘れが激しいので、茗荷食べるの控えたほうがいいのかも(笑)。
    茗荷の味を思い出せなくなったなんて~~~~(涙)。夏に、夏にぜひぜひ
    日本に帰国して思いっきり食べてくださいませ!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする