猫にごはん 夕飯の写真フェンネルの水餃子
フェンネルとマッシュルームのホイル焼き

9件のフィードバック

  1. >くろねこ・ママさん
    そうでーす!
    北京小麦粉料理の本にでていたのですよ。
    フェンネルって意外と食べやすいものなのですね。
    初めて食べました~。

  2. フェンネルは家の庭で野生化しています。
    一度植えると毎年出てきて、ほっとくと2M位になります。
    あちこち雑草化して出てくるし。
    種を使いたくて植えているのですが(クッキーやパンに入れると
    甘い香りがとってもおいしいです。)
    葉っぱの部分はマリネとか魚料理の飾りに使うくらいでした。
    これは葉っぱ部分を使うのかしら?
    具に混ぜるのですか?どのくらい入れるのかなぁ?
    今はもう、冬迎え準備で、切り詰めてしまったけど、
    来年出てきたら試してみたいです。

    ところで、家の晩ご飯、ご希望によりコメントできるようにしてみました。
    気になるものが出没したときは是非、突っ込みいれてくださいませ。
    ただし、食べ過ぎ、量が多過ぎ、等のコメントはスルーします(笑)

  3. >はるみんさん
    わーい。コメントコメント♪
    と、思って勇んでコメント入れにいったのですが、
    どうしても入れられません(涙)。おバカなわたくしを
    お許しください。『追加投稿をする』をクリックすると
    管理パスワードが違いますというエラーがでてしまいます。
    どうしたらいいのでしょうか~。

    ところで、フェンネルなのですが、葉っぱの部分を使います。
    豚肉200gに対して葉っぱ100gなので、けっこうたくさん
    消費できるかも^^ あとは、普通の餃子っぽい調味料で
    混ぜるだけです。さっぱり食べられて、けっこうおいしか
    ったですよ~。
    実の部分(下の玉ねぎみたいな)を、ソテーにして
    レモンとオリーブオイルで食べてみましたが、こちらも
    なかなか良いものですね。
    フェンネルの種を使うために植えているなんて、さすが!
    そんなに大きく育つなんてびっくりです(@_@)

  4. あらま、ほんと!
    自分で追試してみて発見!(^_^;)☆バキ\(–;)
    たしか、新規投稿は管理人のみで、コメントではどなたでもに
    出来るはずなんだけど、設定を間違えたようです。
    ちょっと2~3日待っててね。解決するべくいろいろ試してみます。
    気楽に書いていただくにはCafeと言うところもあります。
    http://hamix-journal.com/bbs/cafe.html
    チャットボードなんですが、伝言板のように使っています。
    もし何か、BBSに書くほどではないけど、ちょこっと言付けたい
    なんてことがあるときは、ぜひご利用下さい。

    フェンエル餃子、やってみたいわ!
    ちょっとエキゾチックな甘い香りになるでしょう?
    家のはブロンズフェンネルといってちょっと金茶で、背景に置くと
    紗がかかっているようで、観葉としても美しいのです。
    わさわさ繁るけど、葉っぱはたいして使い道がなくて
    もったいないなぁと思っていたんですよ。
    ハーブってほとんど虫がつかないしね。
    でも残念ながら、もう冬支度でほとんど刈り込んじゃったんですけど、
    どこかに残っていないかなぁ。探してこようかな。

  5. >はるみんさん
    おぉ!ほんとだ。チャットルームのような雰囲気の伝言版
    ですね。いろいろなページを作ってらっしゃいますねぇ。
    さすが!これだけ枝分かれしていると、確かにレイアウト
    変更とか簡単にはできませんよね^^;分かる分かる。
    ところで、はるみんさんのページが某掲示板に何か載って
    いたようなのですね。はるみんさんのような方が、見知らぬ
    相手にとやかく言われなくてはいけないなんて、もう
    信じられない思いです。むかつきますねぇ。
    ということも、ちょこっとコメントしたかったのですよ(笑)。
    ちゃんと掲示板に書け、って感じですね。
    同じサイト運営者として、全く他人事ではありません。
    どうどうと自ら書き込みをしてケンカをかった(?)
    はるみんさんの態度がすばらしいです!陰ながら
    応援しておりますっ!

    フェンネルの柔らかい葉っぱの部分だけで作ったほうが
    おいしいと思いますよー。2玉買ったのですが、とても
    それだけでは100グラム取れなかったので、茎(セロリ
    みたいな)も刻んで入れましたが、入らないほうが良さ
    そうでした。
    アメリカ系スーパーでフェンネルを買ったのですが、
    レジで「これなに?」と店の人に聞かれましたよ(笑)。
    あまり売れないのか?
    観賞用に使えるくらい実っているなんてうらやましい
    ですねぇぇぇ。

  6. >はるみんさん
    せっかくいただいた2つのコメントですので、削除はせず
    未公開として私だけが見れるようにいたしました。
    MovableTypeは簡単にこうした小技ができます。はるみんさん
    もいかがでしょ(←しつこい?)

    私、この犬の話も初めて知りました。かわいそうな犬たち。
    そもそも崩壊したドッグパークの責任者って見つかったの
    でしょうか?悪質な犯罪です。犬と同じ目に合わせてや
    りたい。

    いじめの話もそうなのですが、本当に悪い人間(加害者=
    いじめた人間=犬を放置した人)を責めないで、誰か代
    わりの人を責めたりする傾向って多くないですかね。
    怒るべきは、責めるべきは事後処理をした人ではないの
    にねぇ。

    はるみんさんのおっしゃるように、まさにこれこそ
    日本でボランティアが根付かない理由だと思いますよ。
    ボランティアに対して、過度の期待や責任をもたせすぎ
    るから、誰もやりたくなくなっちゃうんですよね。
    そしてね、弱みがあると分かった途端に、一斉にみんなで
    そこをつくでしょう。大人じゃないんですよねぇ、そう
    いう態度。
    それから、自分と違う意見を認めない態度。こういうの
    むかつきますよねぇ。

    はるみんさん、犬だけじゃなく、猫の育て方に関しても
    一家言ある人多いのですよ~。炎上してしまうブログ
    たまに見かけます(涙)。私も気をつけなくては~(笑)。
    教えていただきありがとうございます!

  7. ご配慮ありがとう!
    そうそう、そういうことなのですよね<イジメの構造と同じ
    本質と違うところで論議する。なんかずれていると思うけど。

    それでね、あたり前の意見が邪魔されずに書けるように。
    揚げ足取りではなく、建設的な意見交換をしたいと
    期間限定で「Talk&Talk」という専用BBSを作ったのですよ。
    でもね、自制心がある人は、この段階ではなかなか書けないようで。
    niorさんにも、ぜひ、こういうことやら、そちらのレスキュー事情やらを
    書いていただけたらうれしいですけど、ネットには変なのもいますからね。
    気楽にはお願いできない、嫌な時代です。

    >MT
    教えていただいてすぐ、設置してみたんですよ。
    Movable Type 3.2ですが。
    私の借りているsakuraでは設置が割りに簡単でした。
    ただ、サイトと同じところに置くとindexがダブってしまうので
    その部分が解決しなくて保留になったままです。
    できたら、日記関係全部これにしたかったんですけどね。
    今度又時間に余裕があるときに挑戦してみます。
    とはいえ、BBS形式のほうが話しやすいですけど、私(笑)。

  8. >はるみんさん
    あれから、ネットでいろいろ見てみました。
    広島の話はすごく話題になっていたのですねぇ。ちっとも
    知らなかったです。検索していたら、はるみんさんの
    Talk&Talkもヒットしておりましたよ~ん。
    かなりカゲキに議論されていてびっくりしました。
    例の掲示板はもう過去ログになっていて、見れなかった…。
    実際に助かった犬がたくさんいるのなら、すごくよかった
    と思うのですけどねぇ。それだけじゃダメなのでしょうかね。
    シェルターで犬の散歩ボランティアしていたときは、
    いくら大勢スタッフがいても、何日も散歩もできない犬が
    たくさんいて、心が痛んだものでした。何人ボランティアが
    いたって、行き届かないのは仕方がないことなのです
    けどね。あ、すみません、またこんなところに書いて(笑)。

    MT、確かにindex.htmlの置き場には迷いますねぇ。
    私も悩んだ末に、~/mt/index.html などと、ヘンな
    URLになってしまった。
    長い話のときには、BBSのほうがむいてますね。特に
    上記↑のようなとき(笑)。なぜフェンネル餃子から
    犬ボランティアの話になったのか、謎~(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする