増殖する台所用品

先日購入した台所用品。
使用前。 → 猫にごはん

梅雨明け前の天気の悪い中、東京下町の『かっぱ橋道具街』へ出かけた。浅草のすぐ隣にある、この道具街を訪れるのは、本当に久しぶりだ。目当ては中華鍋。

そもそも、うちの台所を見たことがある友人たちなら口をそろえて言うことが、「鍋がたくさんある!」。そうなのだ。確かにたくさんある。さらに鍋だけでなく、台所用品がとにかくうちにはたくさんある。日々使うものから、どんだけ使うねん?といったもの(例:ベトナムコーヒーフィルター、オリーブの種抜き、チーズスライサー、にんにくクラッシャー、パイナップル剥き専用ナイフ、親子丼用小鍋など)まで、それはそれは量が多い。アメリカから持ってきた40箱余りのダンボールの中で、台所関係だけで、1/3強。それ以外の、日本に預けておいた物と合わせると、そりゃあもう普通の台所には収納できるはずもないほど、あふれかえっている。
それなのに、まだ買うのか?
そう。中華鍋だけは古いテフロンのが駄目になってきたので、ぜひとも買う必要があるのだ。別にかっぱ橋に行きたいから、無理やり理由をみつけたわけではないのだ(ほんと)。そこでこれからは、『新しいものを1つ買ったら、古いのは1つ以上必ず捨てる』覚悟を2人で決意した上で、かっぱ橋に向かったのだった(←大げさ)。

実は私、鉄の中華鍋を使うのは初めて。新品の打ち出しの中華鍋は、黒々と光っていて、いかにも本気の雰囲気だ。焦げ付かぬ鍋を作るためには、最初が肝心だと聞きかじっていたので、慎重に新品の下ろし方をネットで学び、いざ実行。(※参考サイト:ためしてガッテン

まずは、強火でよーく空焼きするのだ。恐ろしく煙が出るので、換気扇は最強にする。最初はきれいに黒光りしていた鍋が、みるみるうちに青黒く変色していく。その間約10分。あまりの台所の暑さに、そろそろ終わりにしたいところだが、こんな記事を読んでしまうと、とても手を抜くわけにはいかない。

【<空焼き>をしっかりするか否かで、この先、何を炒めてもこびりつきのない一生の<あなたの鍋>となるか、あるいはチャーハンすればこびり付き、ヤキソバ作ればイライラする鍋となるなるかが、決まってしまいます。】

さらに焼き続けると、そのうち底の部分だけが輝きが全くなくなり、くすんだ色に変わってきた。この時点で20分経過。これはやりすぎかも、と心配になるが、ここは我慢して、底だけではなく鍋全体がくすむまでよーく回しながら続けなくてはいけないのだ。
中華鍋は取っ手があまり熱くならないものだが、もうこの段階ではさすがに至近距離では触れないほど取っ手も熱くなった。それどころか、台所の中はまるで、夏場にストーブを最強につけて我慢大会でも開催しているかのような異常な熱気。暑い暑い。
結局40分近く続けて、全体を焼き付け、ようやく空焼きが終わった。暑かった。熱中症になるかと思ったよ。それからは、鍋を自然に冷やして、洗剤でよく洗い、野菜くずをよく炒めておしまい。使うときは、『返し油』で油膜を成長させて、焦げ付かない鍋をじっくりと育てていくのだそうだ。

準備が終わった中華鍋で、さっそく炒め物をしてみると、おぉ全くこびりつかない。気分だけは中国人シェフのつもりで、強火で鍋をいきおいよく振ってみると、野菜が空中で円を描いて踊るがごとく。すばらしい。

ところで、この中華鍋を買うときにJともめたことが一つある。
味道 鉄製 中華お玉 中 AD-022
← この本格中華お玉もどうしても必要だと、Jがいうのだ。そして鉄の中華鍋を持っている人は必ずこのお玉も使っているというのだが、本当でしょうかみなさん。私はいままでル・クルーゼのスパチュラ(耐熱ゴムべら)が気に入っていて、どんな炒め物のときでもそれを愛用して、こと足りていたのだ。そしてへらはそれ以外にも、まだ4個もあるのだ。これ以上台所の物を増やしたくない!
しかし、「責任をとるから」というJの一言(なんのだ?)と、チャーハンを丸くかわいらしく盛り付けることができるという誘惑に負けて、結局買ってしまったのだ。ついでに、返し油を捨てるための油入れと、中華鍋を洗うためには絶対必要だという(ほんとか?)、亀の子だわしも買った。そして中華鍋とは関係ないが、今まで持っていなかった食パン型とマフィン型(6個用)も購入。
またもや、台所用品増殖中…。

使用後。 → 猫にごはん

14件のフィードバック

  1. 私も、カッパ橋って行ってみたいんです。
    最近すごく行きたくなってたところです…ワクワクしそう。
    noirさんちもいろんなものがあるのですねー
    うちにもベトナムコーヒードリッパーありますよ。
    でも、ベトナムコーヒーの粉を売ってる近所のお店が
    閉店してしまい、最近使ってません…
    私は鉄鍋が好きで、大・中・小のフライパン、中華鍋、卵焼き器も鉄です。中でもお気に入りは南部鉄のものです(フライパン、卵焼き器、タイヤキ器)。
    空焼き、夏はさぞかし暑いことでしょう…
    そういえばシフォン型を買ったのに一度も作ってないなぁ…
    ※ひそかに、「Dinner」のコーナー楽しんでます。
    私好みの和食が多いかも~(^^)毎日更新してすごいです!

    あ、そういえば、先日、ebizouの実家に行くとき靖国神社の前を通ると書きましたが…通るだけで、実家は隣の県でーす
    郊外にある我が家から行くには都心を抜けなくてはならないのですよ…

  2. >にゃうちろさん
    うちのフライパンも相当重いですが(ダイヤモンド加
    工)、南部鉄のフライパンかぁ…重そうですねぇ^^;
    でも欲しいかも~。
    にゃうちろさんのお宅にも台所用品たくさんあるのですね(笑)。
    ベトナムコーヒードリッパーは、ベトナムに行った際に
    ステンレス製のを見つけて、大量購入したのですよ。
    何回うちで淹れたかなぁ…(笑)。
    かっぱ橋、楽しいですよね。実はここに載せた以外にも
    食器も買ってしまったのですが、写真に撮り忘れた。
    今度ご実家に帰られるときは、ぜひともお立ちよりくだ
    さいまし!にゃうちろさんなら、きっと私よりももっと
    たくさん買ってしまうことでしょう(^o^)丿
    dinnerのコーナー、昨日一ヶ月をまとめて更新したの
    ですよー。もう止めようかと思っていたページなので
    見ていていただいて、うれしいです~♪

  3. あーたしかに、テレビで見る中華料理のおっちゃんたちは、おたまでチャーハン炒めてるよね!
    そんで、そのおたまで、きれいに丸くお皿に盛ってしまったりもするよね。
    中華なべ、私も大好きでした……
    でも、家がオール電化になってしまったため(オール電化導入を決めたのは私の母)、中華なべはもう使えなくなったのです!!!
    最初ものすごくショックでしたが、もう慣れました……

  4. おおーかっぱ橋!浅草界隈は変わった店が沢山あってお散歩向きで楽しいですよね。あたしは殆ど料理をしにゃいので、調理器具は見ているだけにゃのですが(苦笑)

    鉄のおたま、我が家もありますよ。
    やはり中華鍋にはあの鉄のおたま…というイメージがありますが、あのおたまを右手に持って、鍋を左手に持って、お鍋は煽れにゃい…という現実に気付きましたニャ。
    …重いですよね??

    最後の写真。この後ソフィーちゃんは中華鍋に入ったのでしょうかニャ?(笑)

  5. 日本の倉庫に、チャーハンするたびにこびり付く、悲しい鉄の中華鍋が眠っております。
    火や煙が怖い私は、買ってすぐに空焼きを十分にできなかったのです。
    いいなー、何を炒めてもこびりつかない中華鍋。
    偶然にも今日、アメリカに来て初めてチャーハンを作りました。
    トムの麻婆豆腐用に買ったテフロンの深フライパンで。
    こびり付かなかったので感動しました。
    でも日本に帰ったら、私も鉄の中華鍋と鉄のお玉(きっとトムが欲しがる)を
    買おうと思います。
    鉄の鍋でJさんが作った魚香茄子、食べたい・・・。

  6. さすがnoirさん夫妻。
    料理上手だけあって台所用品が多いんですね。
    うちは台所用品が少ないです。もう食器なんてほんとにないし、鍋類もほんとに少ないです。
    いつかアパートを引越しすると思っているので荷物を極力多くしたくない私はいつも同じ鍋やフライパンを使っています。ってそんな料理のレパートリーがないからなんですが。
    私もためしてガッテンのその放送見ました。でも、なんだかこわくて自分にはできそうにないなあと思いそれで終わりました。
    それにしても40分とはすごすぎです。

  7. おお、陳建一もびっくりにゃ中華鍋ですね。
    すでに使い込んでるよーにゃしぶーい色合い。
    そりゃあ、この鍋があるにゃら、あのお玉も必要ににゃりますね。
    ええ買いもんしはりましたニャ。
    次回は、陳建一もびっくりにゃマーボ豆腐とチャーハン、餃子をお願いしますニャ。(どんだけずーずーしいねん。笑)
    うちはオール電化にゃので、残念にゃがら中華鍋は使えません。
    というか、ほかの鍋も長らく使った記憶が。。。

  8. 我が家にも中華鍋がありますニャ。二代目でもう6,7年は使っていると思いますが、重宝しておりますニャ。火の回りが速いし、混ぜやすいし。腕力が足りにゃいので、三代目はチタン製が欲しいのですが、随分高いようですニャ。そして、中華おたまもありますニャ。小学生の頃は料理人ににゃると言っていた(大学生の今は、普通の会社員ににゃるそうですニャ。)息子がはりきって買ってきましたが、本格中華を作らにゃい我が家では、ほとんどの料理は、菜箸か、木のしゃもじで混ぜていますニャ。

  9. かっぱ橋、一度行ってみたいです。
    でも料理をしない私には必要ないか(笑)
    それにしても、中華お玉って初めて見ました。こんなのあるんですね。

  10. こんにちは。
    中華なべにおたまは本当だと思います。
    炒飯の掻き卵などおたまの腹(あれ、背?)でつぶして、
    かき回すとふわふわの卵が作れるそうです。

  11. 本格的な中華セットですね~。
     
    そんなに40分も空焚きするとは思いもしませんでした!
    勉強になりました。
     
    しかし・・・
     
    そんなに暑くなるんですね。
    中華なべは冬に買うことにします(笑)

  12. >あきこさん
    そうでしょう。中華といったら、中華鍋とお玉を使って
    いるよね。友達の中国人も、何を作るのにも使っていた。
    しかし私はどうもテフロンやホーローの鍋しか使い慣れて
    いないので、鉄のお玉は傷つきそうで、使うの怖いのですよ。
    あきこさんの家はオール電化なのね。最近多いよね。
    中華鍋もそうだけど、アルミの鍋も使えなくなってしまう
    よね^^;
    日本に戻って久しぶりにガスが使えて、私はうれしいよ~。

    >がらにゃん
    調理器具って見てるだけでほんと楽しいですよね。
    かっぱ橋は、素人にも優しいので好きです。
    がらさんのお宅にも鉄お玉がありますかー。そうなの
    ですよ。鉄中華鍋はもう重くって、片手で振るのは
    一苦労です。思い切って振ると、思いっきりこぼすし(笑)。
    ますます筋肉つきそうです(T_T) 
    ソフィーは不信な鉄のにおいに恐れをなして、このあと
    さーっと隠れてしまいましたよ(なじぇ…)。

    >マルコさん
    あははは。そんな中華鍋を倉庫にしまっておいては
    いけませんよー。あ、しかし、こびりつく中華鍋を
    復活させる方法というのも、ネットにたくさん載って
    おりましたよ!せっかくだから試して欲しいなー。
    空焼きは、トムにまかせて(笑)。
    あの深フライパンは、いかにもこびりつかなさそう
    ですねー。しかしチャーハン作りすぎてこびりつくよう
    になったら…トムが怒りそうですよ~(笑)。
    あぁ、私はトムの激辛麻婆豆腐が食べたい~^^

    >だのりさん
    料理上手というよりも、台所用品をただ買ってみたいと
    いうだけかもしれません~。つい欲しくなってしまうの
    ですよ。特にアメリカでは、めずらしいものがたくさん
    あったので^^;
    だのりさんの家の近くに、すごく種類の多いキッチン
    用品店があるのですよー。
    引越しにそなえて、荷物を増やさないなんて、さすがは
    だのりさんだわ。見習わなくてはね(←もう遅い?)。
    というか、反省しなくては(T_T)

    >こーのすKにゃん
    ほんと。すでに使い込んでいるようないい色になって
    いますよね。でもまだ全然油がなじんでいないので
    すぐに焦げ付きそうで、心配ですー。
    Kさんのおたくも、オール電化なのですね。新しい家は
    最近みんなそうなのですねぇ。クリステルの鍋が大活躍
    しそうではないですか~。しかしうちは、アメリカで
    ずっと電気だったので、久しぶりにガスを使えてとっても
    うれしいです!どうか中華鍋よ、焦げないままでいて
    おくれ~。

    >クロpapaにゃん
    おぉ、すばらしい!2代目の中華鍋を使い込んでいらっ
    しゃるのですね。クロpapaさんもお料理されるのです
    か?息子さんは料理人にならないまでも、家で作って
    くれるなら、そのほうがいいかも~(笑)。
    中華は男の料理です!(←断言)
    実はこのたび中華鍋を見に行って、チタン製が欲しくて
    たまらなかったのですよ。持ってみると、重さが明らかに
    全然違う!!!!でも値段も全然違う!(笑)。
    鉄のと比べると10倍近くも高かったのですよ。もちろん
    鉄の鍋であきらめました…(T_T)

    >月の輪猫さん
    かっぱ橋は料理をしない人でもきっと楽しいですよ~。
    観光客らしき外人さんもたくさんいました。料理の
    サンプルなんかが見てて楽しいようですね(^o^)
    中華お玉、私も自分で持つのは初めてです。うーむ
    ほんとに使いこなせるのか(@_@)

    >ま・ここっとさん
    こんにちはー。
    おぉ、チャーハンのふわふわ卵!そんな話を聞くと
    ますますチャーハンを作ってみたくなりますね~。
    あのお玉で、勢いよく卵をまぜたり、調味料をすくい
    入れたりしてみたい。あ、お玉で使える調味料入れも
    買わなくては?(←まだ買うか。笑)

    >riderさん
    その通りですよ!冬に買うべきでした。
    何も真夏のこのくそ暑いときに、空焼きしなくても…^^;
    こんな鍋とお玉を本当に自分が使いこなせるのか、
    そして焦げ付かないでいられるのか…全く自信が
    ないです~(@_@)

  13. 大学入学時のお祝い?に母親に鉄の中華にゃべを持たされ、、、今に至る^^。
    確かに空焼きは多少したようにゃ気がするが、さすが、noirさん夫妻、やることが本格(笑)。じぇったい、焦げ付かにゃい鍋が出来上がったようにゃ気がしますにゃー♪。そういえば、当初は油返しにゃんちゅうものを毎回やってたようにゃ。。。あと、洗うときに洗剤とお湯は併用しにゃい方がいいと聞いたかもしれませぬ。が、さすがに20年以上使ってるので、全く焦げ付かにゃい鍋とにゃりましたニャ。毎日、出番のにゃい日はにゃいですにゃ。
    お玉、、、と、ささら、あたしも(後から自分で)買いましたニャ。が、もう、にゃい(爆)。だって、お玉、重いんだもん^^;。&ささらは、あんま、焦げ付かにゃい&不精にゃ私(ものが多いと使いこにゃせにゃいの^^;)には、余剰でした(哀)。。。お玉、でかいけどねー、Jさんにゃら、あのお玉をかっこよく使ってくれそうだにゃー。

  14. >こるにゃん
    おぉ、ステキ素敵。結婚祝いでなく、入学祝いに鉄の中華鍋とは!
    20年も使っているなんて、さぞかし使い心地がよろしいので
    しょうねぇ。まさに一生ものですね!
    私もそういう長年使い込んだ鍋にあこがれているのですよ。
    できたらうちの新品のと交換して欲しいくらいです(笑)。
    ささらも買ったのですね!うちはさすがに、ささらは…なので
    亀の子たわしで代用なのですよ(←かなり安物になったな)。
    お玉、重いですよね^^; 両手ともあんな重いものをもって
    振り回すなんて、中華の料理人さんはかなりの力がないとできない。
    これで、焦げ付かない鍋になったでしょうかねぇ…。あぁ
    それにしても暑かったですよ~(@_@)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください