フラップドアの使い方
引越ししてから早1ヶ月。この新しい我が家で、一番気がかりだったのが「フラップドア」だ。リビングと廊下をつなぐ扉には、猫用にフラップドアがついているのだ。しかし、うちの猫たちははじめての経験。はたして上手く使ってくれるだろうか。
まずは無理やり猫を持ち上げて通してみるが、2匹ともすごく嫌がる。もう一度扉の向こう側に戻してくれと、ノアは大声で鳴くし、ソフィーはおびえてかたまる。何日か経過したが一向に覚えてくれないので、仕方なしにフラップドアを取り外してみた。するとただの空洞になった扉の穴は、難なくするすると通り抜けることができるではないか。でもねぇ、折りしも、猛暑炎暑が続く中、エアコンを点けずにはいられない。エアコンをつけたら、やっぱり扉はきっちりしめたい。何としてでも猫たちにフラップドアの存在を覚えてもらわなくてはね。
そこで、練習を始めた。
あれ何かしら。 →
遊び好きのソフィーには、おもちゃを使って練習。猫のおもちゃ用釣竿(元は、ピンクのひもの先にねずみのおもちゃがついていた)につけた、透明のテグス(釣り糸のような細い糸)おもちゃがうちでは恒常的に大人気なのだ。テグスの先には何をつけてもたいていOK。輪ゴムとか、ひもとか、軽いものが良い。
ちなみに今ついているのは、プラスチックの、ほら、食パンとか買ったときに袋の口をとめているやつ(そういえば、これは一体なんという名前なのでしょうねぇ。ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませ)。こんなものでいいなんて、安上がりで良いではないか。
ほれ、ソフィー。こっちにきて、おもちゃでお遊び。
このおもちゃ大好き! →
見事通過!
続いてノアの練習開始。
食いしん坊のノアはもちろん猫缶でつってみる。ほら、ノア。こっちにご飯があるよ。
すると意外に抵抗なく簡単にドアをくぐって来た。しかし来たはいいが、ご飯を食べてお腹いっぱいになった後は、もう戻ることができなくなってしまった。さっきはご飯に夢中でこちらに来たものの、ご飯のない向こう側には戻る方法が全く分からないらしい。なんてことだ。
あれ、どうやって来たんだっけ? →
まぁ結局、そうこうするうちに、2匹とも使い方を覚えることができた。今では全力疾走で、フラップドアをくぐりぬけて、追いかけっこをするまでになった。やれやれ。おかげでエアコンもよく冷えるようになったよ。
それにしても、猫たちがフラップドアを自由自在に行き来する様子は、本当にかわいらしいのだ(←猫ばか)。
もうラクラクです。 →
おぉぉぉぉ!!!
賢い!!
作戦を思いついたnoirさんも、
難関を突破したニャンちゃんたちも。
パンの口を留めてる、あれ。
昔のバイト先では「ビニタイ(ビニ帯)」と呼んでましたが、
正式名称なのかどうかは不明。
noirさん宅には、こんなおしゃれなものがついてるんですか!
にゃんずたち、覚えてくれてよかったですね~。
昔、扉つきのネコトイレを使っていたとき、娘は非力な子猫だったため、扉を開けることができなかったことを思い出しました。
手(前足)で扉を開けようとするので、「頭から突っ込むんだよー!」と何度も教えると、やっと覚えてくれたものです。
しかし、今度はトイレから出てくる事ができない。。。
まあ、頭が弱い所がカワイイのです。
バイト先では、アルタイと呼んでます。(アルミの細いのでパンの口を留めているため)
プラスティックだから、プラタイ??
なんだろう・・・・?
猫がフラップドアをくぐる姿、本当に可愛らしいでしょう?
やっぱり好物で釣るのが一番ですね。
パンの口を止めるアレは、「ねじりっこ」というのですよ。
商品名だとは思いますが、たぶん一般的にそう呼ばれているはずです。
おお!フラップドア。
これね、欲しかったんですニャ。
でも今の家建てた当時はにゃくて普通のドアにしちゃったんですニャ。
おかげで冬でもドアを細く開けておかにゃくては猫が通れにゃい。
ま!猫のためだから仕方にゃいですね。
ところであれ、針金みたいにゃやつですかニャ?それともプラスティックの平たいやつ?
針金みたいのは「ビニタイ」という名前で売られてますけど平たいのはにゃんていうんでしょうね?
パンを止めるあれ。
我が家や会社では「ネジネジ」と呼ばれていますが、売っているパッケージを見ると「ビニタイ」と書いてありました。
モッコウバラをフェンスに絡みつかせるために使うので我が家にはいっぱいビニタイがあります。
フラップドア。やはり最初は抵抗があるのねー。
通っている姿、確かにかわいい(笑)
うちのトイレと寝室には、壁をくりぬいて
この形状の猫ドアがついていますニャ。
んが、ドアが透明ではにゃくすりガラス状の
プラスチック。。チップは難にゃくおぼえて活用
してくれましたが、お蕎麦はまったくダメ。
だもんで、寝室のはドアを開けっ放しにしましたニャ。
トイレはどうもダメにゃようですニャ。
おかげでトイレがリビングに鎮座していますニャ。ああうう。
ソフィーちゃんのようにかしこかったらいいのに~。
noir様♪お久しぶりです。日本の夏、熱かったでしょう!!
ノアちゃんたちの元気なお姿、嬉しく拝見させていただいて
おりました。かわいい~。
さてさて、憧れのドア。フラップドアというのですね(無知ですみません)
外国っぽくていいですよねぇ~☆
うちにも欲しいなあ。
きゃぁ 頭がひっかかり気味にゃところがツボですニャ。
ちゃんとお勉強してクリア♪ ふたりともお利口さんですね。
自分でドアを開けられる子でも、閉めること出来にゃいから(笑)
これは助かりますよね。
憧れのフラップドアがある家 いいにゃぁ
こんばんは。
フラップドアを無事使ってくれるようになって
良かったですね。
それと、パンの袋についているやつ・・・
凹な感じの形のやつですか?
それは、クイックロックとかクロージャーというのでは
ないですかぁ?
キャットドアのついたおうちになったのですね~♪
最初はうちも苦労しました…
やはりオモチャやおやつで釣って…
うちのは、リビングとトイレのドアが、マグネットつきで、しっかり閉まるかわりに「バタン!」と音がするので、どうも怖がるんですよね(寝室の方は、noirさんちのと同じ様な感じです)。だからプラスチックの扉を取ってしまい、ミニタオルでカーテンをつけました(ないよりはマシなので)。
キャットドアをくぐる様子って、本当に可愛いんですよね~
おいかけっこもしてるなんて、いいなぁ~
うちは、ねずみのおもちゃをくわえて入ってくる姿が好評です(笑)
>でめたんさん
「ビニタイ」!初めて聞きました。
こういうのって、やっぱり名前が何かしらついている
(もしくは勝手につける^^;)ものなのですねぇ。
みなさんが、名前をご存知でびっくりです~。
教えていただきありがとうございます♪
フラップドア作戦は、こんなに簡単に食べ物に釣られて
しまうノアの行く末が心配です(笑)。簡単に誘拐されて
しまいそうだわ(誰に?)。
>えりぼのさん
あぁ、分かりますねぇ。ビンガちゃんも、きっと手が
器用なのでしょう。うちのソフィーも(網戸など開ける
ことができて器用なのです)フラップドアを、手で
開けようとガリガリしておりました。頭から突っ込むのが
どうも怖かったようですねぇ。
トイレから出られなくなってしまうところは、ノアと
そっくりです~(笑)。入れたくせに、出られないのです
よね^^;
「アルタイ」!
そういえば、アルミなのかなぁ、あれ。タイというのは
締める(tight)からきたのでしょうね。タイラップ
(商品名か?)みたいですね。
教えていただきありがとうございまーす。ところで、
アルタイは正式名称なのでしょうか?!(@_@)
>マルコさん
「ねじりっこ」という名称に、そうそう、それだ!と
Jが激しくうなづいておりました。それもやっぱり
商品名なのでしょうかねぇ。私はそんなものにまで
名前がついていたことにびっくりです~。そして
マルコさんの断定口調が笑える。よくご存知ですね~^^
フラップドアは、意外にノアのほうが早く学習いたし
ましたよ。ほんと、我が猫ながらかわいいです(笑)。
>あずきにゃん
いや、あずきさんの家は全猫たちにフラップドアの使い
方を教えるのは、たいへんなことでしょう^^;
私だったら、やっぱり開けっ放しにするでしょうねー(笑)。
猫のためなら、ほんと仕方ないです^^; ほら、その代わり
冬は猫が膝に乗るから寒くないだろうしー。
「ビニタイ」という名前をお使いの方がここにも!
みなさんよくご存知ですねー。平たいのは、みぃ♪さん
によると、クイックロックとかクロージャーとかいう
そうですよ。勉強になりました~(^o^)丿
>がらさん
おぉ、「ビニタイ」は売られているのですね。へー。
私は好きじゃないので、すぐに捨てていますが、猫おも
ちゃ以外にも、みなさん使っていらっしゃるのですね(笑)。
ふふふ。「ネジネジ」のほうがかわいくていいネーミング
のように思えます^^
教えていただきありがとうございます。
フラップドアを通る猫、かわいいですよね(^o^)丿
>momomoにゃん
透明じゃないフラップドアは、教えるのが難しそう
ですねぇ。チップちゃんは本当に賢い子だったのですね。
うちの猫たちもきっと、お蕎麦ちゃん同様、きっと
使いこなせないに違いありません。だって、この透明の
だって、教えないとダメだったのですよー^^;
ソフィーは怖がりなので、安全地帯(寝室)に逃げる
ときだけは難なく覚えたのですがねぇ(泣)。
早くトイレのドアは覚えてくれるといいですね~。
>アラブの猫にゃん
こんにちは!
暑かったですねー、今年の夏。あまりに暑くて、家から
でられなかった^^;
そういえば、これフラップドアという名前でいいのです
よね?!(笑) キャットドアと呼ぶ方もいらっしゃる
ようです。
猫のためにドアを開け閉めすることは、嫌ではないので
すが、フラップドアをくぐる姿がかわいいので、ついて
いるといいかもですよ~(笑)。
>黒糖にゃん
頭で無理やり押している感じでしょ。ソフィーは尻尾が
長いので、フラップドアから出て行くときに、尻尾が
いつも挟まってしまうところも、かわいらしいです(笑)。
猫はドアを閉めてくれませんからねー。確かに手間は
はぶけていいです^^ でもそれよりも、フラップドアを
くぐる姿がかわいくっていいと思いませんか~(←猫ばか)。
>みぃ♪さん
こんにちは。お元気ですか(^o^)丿
>凹な感じの形のやつですか?
>それは、クイックロックとかクロージャーという
そうなのですか!実はその四角い凹のやつも、なんという
名前なのだろうと、ちょうどうちで話していたところな
のですよ。「ねじりっこ」と比べると、いやにハイテク(?)
な雰囲気の名前がついているのですね!
教えていただきありがとうございます♪
フラップドアは心配しておりましたが、なんとか使って
もらえてうれしいです^^
>にゃうちろさん
ふふふ。ミニタオルでカーテンつけるなんて、かわいら
しいですねー。確かに何もない空間だけだと、エアコンの
冷気も逃げてしまいますからね。考えましたねー。
>うちは、ねずみのおもちゃをくわえて入ってくる姿が好評です(笑)
ふふふ。想像しただけで、にやにやしてしまいます。
かわいいでしょうね、マーシャちゃん。うちの猫たちも
やって欲しいなー。
おいかけっこの時は、フラップドアじゃないところに
飛び込んで激突するのではないかと、いらぬ心配をして
しまいます^^; だって、ものすごい速さで走り抜ける
もので…(笑)。
ずばり、ビニタイでしょぉ~う!\(◎o◎)/!
かつてあれの呼び名について、
職場で話題になったことがあり、
ビニタイでおさまりました。(と思います。)
あのフラップドアを見事征服しましたね。
おめでとー、ラブリーなわたりっぷりです。
おお、憧れのフラップドアだニャ。
noirさんちはペット対応マンション?
って、奴にゃんでしょうか。
うちは普通のマンションにゃんで、
買った当初から、(穴を開けて)猫のドアを
付けるかという話はあったのですが、
絶対に使わにゃいだろう(苦笑)という
妙にゃ自信があって、今に至っていますニャ。
すこーし練習したんですけどね、
猫トイレのドアとかで。
でも、おもちゃにも、餌にも、にゃんにも
反応せず、ひきつって、固まってましたニャ。。。
おかげで寒いし、暑いですニャ。とほほ。
>こーのすKさん
おぉ、ビニタイと呼んでいらっしゃったのですか。
みなさんよくご存知ですねー。あんなものに呼び名がある
ことにびっくりしました。
フラップドアは、やっと使いこなすことができました^^;
ノアのほうが覚えがよかったのが、意外でした~。
>こるにゃん
りるーちゃんも怖がりだからなぁ….。
トイレのドアは、怖がって入らなくなったら困るし
難しいですねぇ。居間や寝室などにつけられたらいいか
もしれませんよ。だって、こるーさんがいるところに、
一緒にいたがるでしょ(^o^)
うちは、リビングのところ1ヶ所だけです。ソフィーが同
じく怖がりなもので、最初は恐怖に固まっておりました
よ。無理やり通すと、病院につれて行ったときみたい
に、死ぬほどおびえてしまうの(涙)。
フラップドア…思っていたよりも慣らすのたいへんで
した。が、おかげでエアコンの効きはよくなりましたよ、
もう秋ですけどね。とほほ…(T_T)