謹賀新年

猫にごはん

ノ&ソ「今年もよろしくね」

年賀状を出さなくなって10年以上になる。年賀状をもらっても返事を出さないため年々減る一方で、今年はとうとう2枚しかこなかったが、そのうち1枚は不動産屋からという状態になった。筆不精なのでせめてネットでご挨拶を。

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

猫にごはん

寿司で新年を祝い

猫にごはん

日本酒で新年を迎える

猫にごはん

今年のおせち料理(ネットで購入)

今年はお正月料理らしきもので作ったのはお雑煮だけだ。

これでは日本の古き良き文化が廃れてしまう。
というわけで最近読んだこの本が、本当にすばらしい。
幸田文しつけ帖
父、幸田露伴に厳しく正しく躾けられた幸田文の随筆だ。随分昔に違う編集のものを読んだことがあるのだが、改めてこの年になって読んでみると、いかに自分が躾のできていない人間か分かって胸が痛い。
雑巾は端正こめて縫うものではなく、バケツの中での雑巾の絞り方、絞ったその濡れた手の始末、掃除にあたっての心構えなんかを、丁寧に理屈から教えてくれる父上がすばらしいし、さらにそれを吸収する力をもった娘もさすがだ。全く見習いたいものだ。
きっとお正月を迎えるにあたっても、さぞかしきちんとしていたんだろうなぁ。あぁ、来年は黒豆ぐらい自分で作ろう。(←早くも来年の心構え)

10件のフィードバック

  1. 明けましておめでとうございます。
    ことしもブログを楽しませていただきますね。
    美味しそうな日本酒が並んで賑やか〜。うちも今年は(実を言うとクリスマスから)剣菱を飲みました。
    合わせて飲んでみると、お節料理の味付けは辛いものも甘いものも日本酒に合いますね。

    以前読んだ、青木玉さんのエッセイにも露伴さんの厳しかった様子が書かれていて、文さんが一生懸命それに応えているのが印象的です。
    お正月のお箸が両端削りな理由は今年知った私です。

  2. あけましておめでとうございます。
    おせちと日本酒いいですね!noirさんの読書もとても参考になります。

    昨年は勇気を出してコメントを書き込んでみたり、自分的には激動の一年でした!
    noirさんからいただいたお返事が嬉しくて嬉しくて。
    今年もブログを楽しみにしています♪
    年末はスリにあわれたそうで大変な災難でしたね。
    私は去年重さに嫌気がさして財布を止めました。
    (ぺらぺらの布ポーチとカードケースを持ち歩いてるんですが、友人からは呆れ半分で「財布に見えないから誰も盗らないね」と)
    noirさんの新しい財布を見ると可愛くて、ちょっと財布が恋しくなりました(笑)

  3. あけましておめでうございます
    年賀状めんどくさ~と思いつつ書いている私です
    押し寿司おいしそう~
    例の押し寿司の型で作られたのでしょうか?
    今年はお正月はスパークリングワインでした。日本酒も飲まねば(義務じゃないけど)
    うちは毎年、黒豆、きんとん、昆布巻きを実家の母から送ってもらい、
    それにちょこっと煮物や伊達巻などを足すだけの御節です。煮物くらいしか作ってない…(^^;

    そういうわけで(?)今年もよろしくお願いします!
    noirさんにとって、いい一年となりますように!

  4. 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    おお、ほんとに、家が取ったのと同じですね。
    さすが、楽天グルメ大賞6年連続1位ですね。(^。^)
    noirさんと同じのを元旦早々食べたというのは、なんかうれしくなっちゃいます。(^。^)

    年賀状、やっぱり出さないと来なくなるんですね。
    毎年、年末の慌ただしい時にバタバタと作るので、
    もうやめようかなと思わないでもないんですが、
    元旦の楽しみが減るので、やっぱり止めるのはやめようっと(笑)

    幸田文の雑巾の話、
    確か、「雑巾を縫う暇があったら、他のことをしろ」という話でしたよね。
    昔は、繰り回して、使いようのない布を雑巾にしたので、縫わなくちゃ
    使いものにならなかったんでしょうけど、
    今の新しいタオルをわざわざ縫う人を見たら、露伴は何て言ったでしょうね(笑)

  5. あけましておめでとうございます。
    年々、お正月気分が無くなって、せめて年賀状だけでも~と
    出しておりますが、同年代は、親世代の喪中が多いので
    それをきっかけに途絶えることが続いています。
    こうして、だんだん、少なくなっていくのだろうな~
    mamaに、「papaは猫友のほうが多いね~」と言われております。

    幸田文さん、昔実家で「暮らしの手帳」を購読しておりまして、時々エッセイを
    読んだことを思い出しました。
    きちっとした文章をもう一度、読んでみます。

  6. 大変遅ればせながら新年のご挨拶をしにきました♪
    今年もよろしくおつきあいくださいませ。

    年賀状。来なくても一方的に出し続けるあたしです(笑)
    沢山出す訳ではないし、毎年デザインを考えるのが楽しいし、学生時代の友達は年賀状のみのやり取りなので、なんとなく出し続けています。

    幸田文さん、初めてお名前を聞きました。
    あたし…この本読んだら立ち直れないかもしれないわ(苦笑)
    でも正しい日本の習慣というのかしら?そういったものを知りたい気もするわ。今度本屋さんで見てみようと思います。
    (本屋さんで思い出しましたが、noirさんが紹介していた「理系の人々」。あれは「わかるわかる!」と思うことが多くて笑いました。)

  7. >daysofWLAさん
    明けましておめでとうございます(^O^)
    美味しそうでしょう~、日本酒。日本にいると当たり前ですが、おいしい
    日本酒が選び放題なのがほんとうれしいです。こんなにおいしいのに、もっと
    どんどん輸出すればいいにと思います。あ、日本に帰国して寂しいのは
    カリフォルニアワインを見かける機会が減ったことです。酒屋さんならまだし
    も、レストランでカリフォルニアワインがあることのほうが珍しいくらい
    なので、見つけると注文するようにしてます^^

    お正月のお箸の話、私も知らなかったです。ちゃんと意味があるのです
    ねぇ。

    >なつみかんさん
    あけましておめでとうございます。昨年はコメントいただきありがとう
    ございました。今年もどうぞよろしくご愛顧くださいませ(^O^)
    私の読書傾向はその時々でばらばらなので全くお恥ずかしい限りですが、
    自分の覚書程度に載せております^^;
    財布を止めたなんてすごい!まさにそれ私がやりたいことなのですよ。
    なつみかんさん、スリにあったわけでもないのに、どうしてまた?!
    大胆ですね~。私は財布じゃなく透明のビニールケースみたいなのに入れ
    て、できれば首から下げたいくらいなのですが、Jに止められました(笑)。

    >にゃうちろさん
    あけましておめでとうございます!
    押し寿司は買ったものです~。なんて手抜きなんでしょう。そういえば
    うちにも押し寿司の型なんてのがありましたね。えへへ^^;
    実家のお母様は昆布巻きやきんとんを自分でお作りになるのですね。
    いいなぁ。作るの手間がかかりそうですが、嫁入りした娘のために毎年
    作ってあげるなんて、いいではないですか~。素敵なお母様ですねぇ。
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします(^O^)

    >はるみさん
    同じおせちですよね、やっぱり?!
    店も値段も一緒ですよね。料理上手ななはるみさんが選んだものと同じ
    で、私もうれしいです。これ、J父が選んで買ってくれたのですよ。
    年賀状出さないと来なくなりますよ~。2人合わせて結局4枚でしたから。
    実家に帰った時に親に来た年賀状を見せてもらい、正月気分を味わい
    ました。だめですねぇ、こんなことでは。

    露伴の話、そうそう、雑巾の縫い目だけが端正に残ったぼろきれは
    薄ら汚い、というようなものでした。普段使い、普段着を丁寧に作る暇が
    あったら、自分の自由な時間を作れ、なんてすごく進歩的な現実的な
    考えではないでかねぇ。←といってサボるところだけを学んでいる^^;

    >クロpapaさん
    あけましておめでとうございます(^O^)
    喪中をきっかけにとだえるって、それもまた致し方ないというか、考え
    させられますねぇ。そのうち同世代もどんどん亡くなって、途絶えてしま
    うくらいなら、今のうちから止めてしまえば、と、思ったわけではないの
    ですが、だんだん筆不精になってしまって^^;
    ブログでこうして年始のご挨拶をするのもまたいいですよね!
    papaさんのブログいつも楽しみにしています。今年もどうぞよろしく
    お願いします。
    幸田文さん、暮らしの手帳に寄稿してらっしゃったのですね。いかにも
    ふさわしい感じですねぇ。

    >がらさん
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします!
    がらさんの作ったものならきっとユニークな面白い年賀状なんだろうな。
    私も欲しいです(←出してもいないのにずうずうしい)。
    理系の人々、読まれました?面白かったでしょう~。私は被災者側の立場
    として、わかるわかる、と思って笑ってしまいました^^
    幸田文さんのエッセイもぜひ機会があったらご覧くださいませ。もうほんと
    掃除のたび、それこそ手を洗うたびに、あぁ、こんなに水滴をはね散らか
    してしまい、露伴先生にとてもお見せできない、と反省します(+o+)

  8. 遅ればせながら明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

    年賀状がなくてもこうしてご挨拶できればいいんですが
    サイトを放置されていると嫌われたかしら、とか気をもむんですよね。
    今年も順次更新頑張って下さい。

  9. 出遅れましたがあけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いしますね。

    年賀状、面倒です。
    でも安否確認みたいなつもりで続けてます。
    おせち料理はお煮しめ黒豆田作りなますくらいですが母が作ります。
    お正月だけはやる気になるふしぎな人。

    日本酒、ほんと美味しいです。
    お正月は日本酒、冬は日本酒(笑)
    飲み過ぎに気をつけなくちゃ(^^;;

  10. >かちゃにゃさん
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
    年賀状代わりにこうしてブログが役にたつというのもいいものですよね。
    長く続いているブログもどんどん放置されていく様子をみると、なんだか
    悲しくなりますよね。
    かちゃにゃさんご一家にとって幸多い1年でありますように(^O^)

    >あずきさん
    こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします(^O^)
    おぉ、おせち料理はあずきさんではなく、お母さまがお作りになるのですね。
    黒豆、なます、お煮しめ、どれもお正月には食べたいものですねー。
    おいしそう。お正月料理にはほんと日本酒があいますよね。普段は
    ビールやワインを飲んでいても、お正月には日本酒が欲しくなります。
    お互い飲み過ぎに注意して、健康な1年を過ごしましょうね~
    ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください