最近のトイレ事情

昨年引っ越して床の色が濃い茶色になったので、床に散乱している猫トイレの白い砂が目立つようになった。

トイレの位置も何度も変えた。洗面所に置いてみたり(←床が濡れると砂がくっつくので廃止)、狭い窓際の誰も人が普段通らないところに置いてみたり(←掃除がしにくいので廃止)した。しかし本当に、砂が飛び散るのは仕方がないことなのだろうか。

うちでは長いこと猫トイレ前に、半円径の砂落としマットを敷いて使っている。トイレは当然壁を背に正面を向いて設置し、マットは当然トイレの真正面に半円の中心がくるように使っていたが、猫たちの歩き方を観察すると、一歩も無駄な歩きをしていないことに気がついた。

猫たちはトイレまでの最短距離を歩き、最短距離で戻ってこようとする。
そして砂落としマットの上で肉球についた砂を落とそうという気持ちが、ひと欠けらもない。

彼らはできる限り砂落としマットの上を歩かずに済むようにしているのだ。
つまり、片足一歩くらいしかマットの上を歩かず、次の一歩はもちろん普通の床の上だ。ノアなど、トイレからぴょんと飛び出て(マットの上を飛び越えて)、ぴょんと次の一歩でベッドの上に乗ったりするのだ(ベッドの足元に猫トイレを置いていた時)。ひー、全然砂落としマットの役割を理解していない。まるで無視だ。
マットは人工芝みたいになっているので、歩き心地が悪いのだろう。これではマットの上に砂が落ちないはずだ。どうりでマットはいつもきれいで、トイレの周辺がいつも砂だらけになっているはずだ。

いろいろ考えた末に、寝室の端っこのこの位置にトイレとマットを置くことに決定した。それがこちら。

猫にごはん

トイレへの道のり

部屋の角を利用して、砂落としコーナーを作った。
反対側はゴミ箱でふさぎ、近道ができないようにした。これで猫1匹通れる幅の細い道を通ってコーナーを曲がらずには、トイレへ行けないよう、トイレから帰ってこれないようになった。嫌でも数歩マットの上を歩かざるを得ないのだ。
半円径の形が効力を発揮!おかげでマットの上にはけっこう砂が落ちるようになった。やっと砂落としマットとしての役割を果たすようになったのだ。
トイレ掃除の際には、トイレごと持ち上げて90度回転させれば、あら不思議。ゴミ箱の真正面になって、なんて掃除がしやすいこと。

猫にごはん

ソ「道のりが遠くなったわ」

見た目バランス悪く美しくないが、計算されつくしたこの配置(←自己満足)。トイレは壁を向いているが、考えたらトイレなんてこれくらい閉鎖的なほうが落ち着いて(?)用を足せるに違いないのだ。猫も人もようやく満足したのだった。

猫にごはん

ソ「狭いけど、あたしは痩せてるから大丈夫よ」

3件のフィードバック

  1. 考えましたね
    我が家はニャンズと言ってもチビ君だけが使うのですが、大きくて。。。。蓋なしです
    そのためか砂は飛び放題なので、マットはなしなのでそりゃ~凄いですよ
    確かに最小距離で飛び出してますね
    自分で散らかしといて踏みたくないわ!みたいにね(≧▽≦;)アチャー

  2. noirさん、私は20年くらい前からずっと、猫トイレの入り口は壁に向けています!(壁までの距離は20cmほど)
    トイレからゆっくり出ざるを得ないので、それだけで砂の飛び散りは半減します。
    さらに、粒の大きいニャンとも清潔トイレだと飛び散りは1日に1粒か2粒ですが、これは好みがありますからねぇ。

  3. >Kalakaさん
    蓋なしなのですね~。それは飛び散りますよねぇ。アメリカで買ったトイレは
    やっぱり蓋なしでしたが、今でも予備のトイレとして使っています。掃除は
    楽なんですよね。
    そうそう~。自分で散らかしておいて砂を踏みたくないらしいし、自分で
    トイレ使っておいて砂かけるのすら嫌がっています(+o+)

    >マルコさん
    おぉ!マルコさんの家の猫トイレも壁向きでしたか。トイレからゆっくり
    出るから砂の飛び散りが少ないのか!それは気がつかなかったです~。
    なんとなく掃除しやすいし、入口=正面向き、が当たり前のように考えて
    いました。前の家のトイレは洗面所の下に置き場があったのでよかった
    のですが、今のところは置き場がなくって、考えた末にこの場所になり
    ました。ニャンとも清潔トイレはたまちゃんもOKだったのですね。
    いいなぁ、掃除しやすそう^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください