遊ぶ猫のおもちゃは
こうしてソフィーが見つけて遊ぶものといったら、たいてい床に落ちている紙屑やら何やらだ。この猫は、本来床になど落ちているべきでないものを見つける天才猫だ。
何というのだっけこれ?袋止めるときによくつういている、ほらねじねじするやつ。
こういうときネットで「ねじねじ 袋 止めるやつ」などと検索するだけでちゃんと名前が出てくるからインターネットは本当に便利だ。これは「ネジラー」という名前のものらしい。ネジラーなどと言って人に通じるのだろうか。まるでシノラーやアムラーみたいだ(古っ)。
というかね、床にこんなものを放置しておかないでくださいね、Jよ。
ソフィーはネジラーでひとしきり遊んで遊んで、一度玄関に落ちているのを見つけたが、以来どこかへまた行ってしまった。
みんなちゃんと片づけて!
その後、「ビニタイ」が一般名称で、「ねじりっこ」という商品名のものもあるらしい、と情報が寄せられました(by J)。
ソフィー、モコモコしてて可愛いです! 毛の錆柄もいいんです。
へえ、ネジラーって言うとはしりませんでした。そう、インターネットはすごく便利ですね。やっぱり僕も、検索に頼り切っています。そして、シノラーやアムラー、本当に懐かしいですね。
ネジラーって言うのね!
我が家では「ねじねじ」と呼ばれていましたが、正式名称も擬音をもじったような名前なのですね。
このネジラーの話を読んで、「パンの袋の口を留めるアレの名前はなんだけ?」と気になっちゃいました。
あたしもネットで「パン 袋 留め具 名前」と調べたところ、どうやら「クイックロック バッグ・クロージャー」というのが正式名称らしいです。
以前、TVでこのパンの袋の留め具を紹介していたのですが、覚えていなかった…というか、また忘れそうな予感です(苦笑)
ソフィーちゃん、かわゆい。
こうやってちゃんとじゃれて猫らしい姿は最近さっぱり見ないです…。
ノアちゃんは遊びます?おじさんは全くです。
床に落ちているものに反応しているときは、大抵拾い食いしている時です…^^;
(シノラー、アムラー、世代的にど真ん中だったので、物凄く懐かしいです。)
>れんとさん
ソフィーの毛皮きれいでしょう~。ほんとほれぼれする程かわいいんですよ(←猫バカ)
ビニタイというのが一般的らしかったです。どっちにしろ知りませんでした。
篠原ともえ最近また復活してきましたよね。
>がらさん
ねじねじの方が全然かわいい!がら家でだけ使われている言葉なのでしょうかね^^
パンのとめるやつ意外に難しくて確かに覚えられなさそうです。パンの袋とめるあれ、と
言ったほうが誰にでも通じそうですよね~。
ソフィーは今でもこうしてよく一人遊びしています。もうこの猫も12歳なんですけどねぇ。
ノアはおじさん同様、最近全然遊びません。おもちゃ出してきて振り回しても、一時関心を
示すだけで、のりが悪いです。考えたらノアはそもそも仔猫のときから一人遊びをあまり
しない猫でした。年取ったからだけというわけでもなさそうです^^;
おじさん拾い食いしているなんてワイルドですねー。どんなおいしいものが落ちているんでしょ。
そういえばがらさんはシノラー、アムラー世代ですね。やっぱり影響されたりしましたか?
〇〇ラー、というの他にも流行った言葉があったような気がしますが、他のはさっぱり
思い出せなかったです^^;
ど真ん中…というか高校生の最後の方にぎりぎりかかっているというか…ルーズソックス履いている同級生がちらほらいましたよー。
あ、厚底ブーツ(20cm上げ底)とかは履いたなー。懐かしいです。
マヨラーとかありませんでしたか??
>がらさん
わ~ルーズソックス世代ですね。がらさんの女子高生姿みてみたかったー。
厚底ブーツ履いていたのですね。似合いそうですね。
マヨラーもありましたね!〇〇ラーで思い出そうとしていたのですが、思い出せ
なかった。他にもあったかなー。