家でいろいろ食べる

初夏の陽気だというのに、うちの猫たちはいつまでも猫アンカの上から離れない。暑くないのかね。

コロナの影響で、買い物も週1回程度にしぼっている。週1回の出勤日以外はほとんどふたりとも家にずっといる状態だ。運動不足にならないように室内でできるヨガや筋トレはやっているものの、圧倒的に家にいるだけだと全然歩かないこと。だいたい500歩程度という歩数の少なさだ。普段は仕事に行くだけで6,000~8,000歩は軽いのに、それと比べると1/10だ。

さらにそれに比べて、非常によく食べるようになった。家にいて料理する時間はたっぷりあるのでやたら豆料理や手作りパンが増えた。わざわざ手間のかかるものを料理し、食べるときになるべく気持ちが「あがる」ものを作るようにしている。最近作ったあがる系のものはこちら(「ごはん」も最近更新してます)。

タコス
ポークバックリブ
フムス
チャーシュー
煮卵
煮込みハンバーグ
明太フランス
練乳クリームパン
シナモンロール
サータアンダギー
キャラメルポップコーン

これで体重が増えないわけがない。

4件のフィードバック

  1. あ、僕も猫同様、なぜか寒いです。室温は20℃前後と暖かいのですが、どうも寒くて、いまだに電気ストーブを使ってます。動かないからでしょうかね・・・

    僕は、やっぱりというかそもそも出歩かないので、基本的には体重が増える傾向なのですが、つい先日まで風邪か疲れか減っていたので、これはまずいと(これ幸いに?)食べる量を増やしたら、どうにか増えて来ました。しかし、このまま増加の一方にしないようにするのが難しいです^^

  2. 「あがる」リスト、見ているだけであがりますね〜
    タコスはうちでも作って、タコライス>ナチョス>チリビーンズと3形態変化させました。
    明太フランスもミルクフランスもパンさえ買ってきたらすぐ作れてしまう。ヤバイです。
    沖縄ものでは、ちんすこうがちょっと食べたくなってレシピを調べたところ、ラードの文字を見てちょっと気持ちをなだめました

  3. タコス―!!
    少し前に別のブロガーさんがタコス作っていて、今あたしの中では熱烈タコスです!!
    タコス!食べたい!
    タコスと言えば、高校帰りの買い食いメニューの一つだったのですが(ちなみにパリパリの皮のやつ。)、働き出したら通勤圏内にタコスを買い食い出来るような店がなくて…。
    ここまでコロナが猛威を振るう直前に渋谷のタコベルで久しぶりに食べたら、懐かしくてまた必ず来ようと思ったのに、こんな状況になってしまったのでタコスが食べたい気持ちがずっと宙を彷徨っております。

    数週間前から在宅勤務になったのですが、家で仕事をしていると仕事を終えるタイミング(切りの良さ)が難しくてついついダラダラと仕事をしてしまいます。
    なので、意外に食生活は粗末です…。
    買い食いも出来ない(店が近隣にない)ので、変わったものが食べたい今日この頃です(笑)

    ダンタカタンくんは着実に大きくなっていますね!
    良いです!(巨猫ラヴ)
    ソフィーちゃんが対比で小さく見えるけど、お嬢様もお変わりありませんか?
    そろそろ寒の戻りはないと天気予報のお兄さんが言っていたので、猫たちもヒーター卒業かな?

  4. >れんとさん
    外に出ると暑くても、家の中はなぜかそれほど暑くなく、むしろ肌寒いような
    ときがありますね。とうとう人間用ヒーターはしまいましたが、猫のアンカは
    まだつけっぱなしです。そのうえにずーっと寝ているところをみると、猫も
    肌寒いと感じてるんですかねぇ。
    家にいるとそれこそ病気でもしない限り体重が減る要素がないですよね。
    若い頃と違って同じ量を食べても太っていくので歯止めをかけなければやばいと
    危機感感じてます〜

    >daysofWLAさん
    タコスはあがりますよね!今や自分でつくるしかないのですが、コーントルティーヤを
    どうしたものかと悩みます。自分でつくれるのかなぁ。
    タコミートは、そうなんですよね変化させられるところがいいです。タコライスも
    チリビーンズもあがる系ですね!
    ちんすこうのレシピがあるんですね!自作しようと考えるだけでもすごい。
    ラードで気持ちをなだめた、というのが分かります〜。ラードはさすがに
    手に入らない(というか買いたくない)ですものね。

    >がらさん
    タコスが学校帰りの買い食いのメニューだったんですね!まるでメキシコ人のよう(?)
    ではないですか!
    私もだいぶまえにタコベルで食べたら、おぉ懐かしいと思いました。
    コーントルティーヤがあれば作れるのになぁ。フラワートルティーヤなら自作ができ
    るのですが、タコスを作るとなるとそれ以外の欠かせない材料もあるので、なかなか
    敷居が高いですよね。
    在宅勤務はペースが難しいですよね。ほとんど動かないのに、しっかり食べてしまい
    太る一方です。がらさんのようにコンビニまで歩くだけでよい運動になるような
    環境がうらやましいです。
    ダンタカタンは着実に大きいです。ソフィーが痩せてきているので、今や1.5倍の
    体重差です。それなのにまだ自分では子猫だと思っているので、困ったものです。
    猫たちヒーターは強制に卒業したのですが、アンカはまだまだ大人気なのですよ〜
    見てるだけで暑苦しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.